春作キャベツ

およそ一ヶ月ぶりのスタッフ2号です。



今週(6月11日)から春作キャベツの収穫がはじまりました
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 
正確にいうと越冬キャベツ(11月下旬定植)の収穫です まぁまぁ(((ノ´ー`)ノ



実は、結構、割れてしまってました・・・( `Д´)マヂカヨ・・・
いろいろ言い訳もあるのですが・・・


越冬キャベツってほんとむずかしいですねllllll(-ω-;)llllll ずーん



言い訳その1
5月は非常に雨が少なくて、あまり育ってなかったんで
灌水をしたりもしていたのですΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)アセアセ


大きなキャベツも多少あったのですが
全体的に生育が遅れ気味で
もうちょっとかな〜と思っていたのですが
突然の雨・・・


気がついたときは、えらいことになってました・・・(;´д`)ゞ アラララララ



言い訳その2
昨年の定植した時期から考えて、6月11日の週から収穫予定で
(実は、これはしっかり守ったのです。)
その2週前から交代で研修生の皆さんが
大型特殊自動車の講習に行っていて、戦力は半減・・・(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)
ほうれんそうの契約関係で人手が取られ、キャベツに手が回らず


研修と作業進捗の両立はホント難しいσ(´-ε-`)ウーン…



言い訳その3
今週取り始めた圃場で越冬キャベツを作ったのは初めてで、
(去年は越冬たまねぎ)思ってた以上に圃場の状態が良すぎたのかな?
こんなに大玉ができすぎる予定ではなかった。
次に入る予定の圃場は、大玉はぽつぽつだから。
↑そこも越冬キャベツで、越冬2回目


とにかく越冬キャベツは大変です。
定植直後に除草剤を撒くと、収穫までに撒ける除草剤が回数が限定されちゃうし
冬の間、風でマルチが飛んで、その修正もいっぱいあるし
マルチの下に入って苗がなくなってしまったり
風で苗の葉っぱのところだけ切り取られて根だけのとこもいっぱいだし
結局、できてないところに補植をすると生育が揃わないし・・・


でも、いいところもあります。


春から植えたところは、まだ結球までには時間がかかっており、
全部春から定植だと、収穫時期が重なって、捌けなくなってしまう。


うちの圃場だと越冬は仕方ないのかな・・・


割れたキャベツは、B品C品にして出荷しました。


もし、全部A品で出せてたら、十分目標は達成できてたと思います。゚(。>ω<。)゚。ピー


次の圃場は、予定よりも早く金曜日から収穫開始しました。
でも、虫が多くて・・・でも、がんばろう└(。・`□´・。)┘ファイト


まだまだ、儲かるところには先が長そうです。


追伸
ハウスきゅうりは順調です。
坂じいががんばってくれているので
今日も曲がってる・育ちすぎも入れると
70kgくらい収穫しました。


去年もそうでしたが、ハウスきゅうりは
結構、売り上げてくれるのです。
でも、これ以上増やすと人手が破綻するので
1棟が限界ですね。


きゅうり農家さんは、ホント大変だと思います。