寒さ・・・

こんばんは、スタッフ5号です。
秋が駆け足で駆け抜けていきますね。世羅では夜温が4度とかになります・・・寒いw
キャベツ収穫でも朝露で手が濡れてとても冷たいです。
ヤンマーファームでは年末に向けて収穫のスパートがかかってきてます。
体調を崩しやすい時期なので皆さんも気をつけて年末に向けてがんばりましょう!
ではでは〜^ー^ノシ

体への負担

こんにちは、スタッフ6号です。
キャベツにキュウリにホウレンソウ・・・
毎日収穫があります。
私は主にキャベツの収穫を手伝っています。
1箱は10kgあまりなのですが、これが何百箱となると・・・。
腰が痛くなります。一晩寝たら治ります。若いので。
農作業に限らず作業強度という数値があります。
ひねり、のばし、前屈などの姿勢にポイントがつき、合計で体への負担を表します。
皆さんも作業姿勢、作業台や水道の高さ等を見直されてはいかがでしょうか。
わずかな改善で体への負担は大幅に軽減されるのでは?
さよなら。

やっと一息・・・と思いきや、秋作きゃべつ!!

ブログ更新の当番が、もはやクチャクチャですが
1ヶ月半ぶりのスタッフ2号です(−o−)y−゜゜゜
ヤケたばこが増える毎日・・・


弊社の本社の庶務担当の部長、関係会社の事務のお姉さんが立て続けに退職し
上期の売上をまとめよと社長から言われたのですが
事務のお姉さんがまとめてた資料も読み解くのに時間がかかり
産直市場からの入金も間違いがあって
それを納得してもらうのに作戦を考えたり
途中で研修を休んでしまって
もう来なくなった研修生の給与問題でバタバタしたり
疲れました ○| ̄|_


♪疲れた人に会ったぁ〜疲れた世羅で会ったぁ〜♪
疲れたときとおんなじ雨の夜だぁった〜(別れても好きな人風)


その後、親会社の重鎮方が来られ、当ファームの事業検討会
もちろん、その資料つくり・・・○| ̄|_



その後、本事業の協議会の定例会が開催され
その準備・段取りなどなど・・・○| ̄|_

ちなみに、その画像はこちら↓


いつもどおり個人情報に配慮し
顔が認識できないほど荒い画像を添付しました( ´∀`)ヵヵヵ
でも、この小さい研修室に35人も入って会議
よぉ入ったな エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マシデ゙?


さて、事業検討会ですが
まず圃場を案内し
根こぶ病が出ている圃場には入らないように!
長靴はきれいに!
などなど注意しながら
全圃場を見てもらいましたε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘


社長の方針で、「これだけ離れた圃場を見ているのだ」と伝えたかったようですが
案の定、会議開始は押しまくり・・・
でも、おかげで、僕の資料に対するつっこみ時間も少なかったりして ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


終わったぁ〜、3連休〜と思ったら、翌日は重鎮方の農作業体験でした。
乗用管理機(当ファームでは通称「ブーム」と呼ばれてますが)には
スタッフ3号の元上司の方に乗っていただきました
:*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:サンキュー!


3連休もブン投げてた事務処理をこなし
出勤したら農場長がバタバタモード
「あれっ・・・?、そうか、次は定例会か!!」
それで上記の写真のような定例会が開催されました
( ゚д.∵:・..ヒデブ!!


昨日の定例会は、各次第の内容が充実しており
大成功であったと思っています( ̄ー ̄)ヘヘン


「ふぅ〜・・・」と思って今朝出勤したのですが
農場長が「昨日の雨で、またキャベツが割れだすで〜<丶`∀´>ウェーハッハッハ」
とプレッシャーをかけられ・・・
そう!じつは先週の木曜日から秋作キャベツの収穫が始まっていますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


収穫初日の画像はこちら↓


収穫をはじめた2号圃場の担当者は
研修生のオカちゃん監督です(´∀`)9 ビシッ!(以後、監督)


研修生のみなさんは9月の最終週に農家派遣研修に行って来て
鍛えられてきた方が何人かいて
監督は、相当な労働時間をがんばってきた様子ですΣ(゚Д゚)スゲェ!!


なので、収穫の仕切りもビシビシです
`Д´) ビシッ!!


収穫初日、久しぶりの収穫でどうなるかと思いましたが
これで2号圃場も安心ですε-(´∀`*)ホッ


今回は、これにて終了です( TДT)ゴメンヨー


なお、僕が前にお知らせした「僕と社長」は
もう少し作業が落ち着いてからにしますアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


数少ないブロガーから問い合わせがありますが
ちゃんとコメントで希望してね
希望が多かったら書くから( ゚д゚)ウム


SNSとか面倒だから、しないので
ブロガーはちゃんとコメントしてね(人∀・)タノム
それが書くためのモチベーションにつながると以前から書いております
(¬、 ¬) ホ、ホントダヨヲ


「いいね!」がたまってもモチベーションにつながらん!!!( ゚д゚ )クワッ!!


とかいいつつ、「いいね!」すらもないのだけどね〜


追伸


10月27日、28日で開催される
てっぱんグランプリに出店される
せらの恵み焼きのキャベツを受注しましたヽ( ^ω^)ノサクセス!

ぜひ、食べに、きんさいやぁー

農場の休息

 久しぶりに、ブログを更新します。
 キャベツ、レタス、白菜の定植、ホウレンソウ、玉葱の播種と、休む暇が無いほどの急がしかった時期がさり、少しゆっくりとした時間が、来ています。育苗ハウスも、苗が無いため、とても静かです。
 キャベツの収穫が、始まりだしたので、また、賑やかな時間がやってきますが、涼しくなってきたので、作業がしやすいので、疲れが、たまりにくいです。農業を、していると、自然相手なので、休めないことが、おおいのので、少しでも、こんな時間があると、ホットします。
 でも、収穫時期は、すぐにやってきます。来年の準備も、やらないといけません。やることは、きりがないぐらいあるので、大変です。
 こんなことをしながら、農場が、年々成長していき、自分たちも、大きくなっていくことが、自分の願いです。

天高く馬肥ゆる秋・・・

スタッフ6号に続いて更新が送れて申し訳ありません。スタッフ5号です。
スタッフ5号が書いたように今週は研修生がおりません。10数名いないとなると静かでさびしいものですね〜
さてさて、秋は美味しいものが多く気温も下がり新陳代謝も下がり太りやすくなります。皆さんお気をつけください。。。自分は既に手遅れであります!
話は変わりますが主だった定植も終わりました!これからは管理をしっかりとして美味しい作物になってくれるのを祈るばかりです。
さらに話は変わります。なんやかんやで先延ばしにしてた、変な小話を今回は載せたいと思います。興味の無い方は戻るをクリックで!w

〜エピローグ
某日・・・俺たちは白い車に乗せられ、ゴトゴトと車の振動を感じながらどこかへと輸送されていた。
みんなこれから自分たちに何が起きるのかわかっちゃいない、当然俺もわからない。
みんな不安、そしてほんの少しの希望を口にする。ただ、わかることは定期的に水が降り太陽の光を享受できた安穏の生活は今さっきをもって終わったのだというのだけはわかった・・・

〜一章:楽園追放
やがて車が止まる、そこは見知らぬ土地。
「まあ、俺たちが知ってるところなど生まれてから変わってないけどな」
自虐的に笑いをとったりするやつもいた。ただ、みんな見たことも無い広さの場所で不安だけは大きくなっていった。
見知らぬ機械へ乗せられる、人は定植機とよんだ。
やがて機械がうなりをあげ動き始める。一人一人見知らぬ土地へ一定の間隔で押し込められる。
一人一人さらわれる様は恐怖以外の何ものでもない・・・自分の番が来て俺は耐え切れずに目を瞑った。
一瞬のうちに押し込みは終わり、終わってみればなんてことは無い。足を広げる場所ができただけだった。
ここは更なる楽園だ!と叫ぶものもいた。しかし、みんながみんなそうだったわけじゃない。
逆様に埋まってるやつもいた。
「犬神家!」
とかいって笑っていたが、翌日にそいつは枯れ死んだ・・・

〜二章:地獄からの使者
辺りが夕闇に染まり、日が沈む。人気が無くなり月が煌々と輝く。
やつはそんなときに現れる。
がさがさと森が物音を立て、ぬっとそいつが首を出す。鹿だ。
やつは悠々気ままに俺たちを捕食していく。頭からバリバリッと食われ断末魔を上げる仲間。
泣きながら命乞いをするもの、神にひたすら祈るもの、慈悲を求めるもの。
しかし、鹿にとってはどれも意味が無いことだ。食物に対して感情を抱くことが無意味で無価値。
自分が生きるために鹿はただひたすら食べていく・・・バリバリムシャリ、バリバリムシャリ
この地獄は鹿が満足するまで続くのだ。
朝日が昇る・・・今日も俺は生き残った。。。


えーと、コメントは控えます!またです!

農家研修

こんにちは、スタッフ6号です。
更新が1週間遅れてしまいました・・・。ごめんなさい。
研修生の皆さんは来週1週間、県内先進農家へ研修に行かれます。
私は農業技術大学校の時に1ヶ月農家研修をしました。
重要なのはコミュニケーションです。
日々の挨拶、お礼、謝罪・・・。
当たり前のことですが、これができないと話すら通じなくなります。
また今後営農する際に、何か助力を頂けるかもしれません。
今すぐ何かを得た実感が無くても、必ず将来の助けになります。
ひとつひとつのお言葉や、行動に注目しながら研修をしてもらいたいと願っています。
さよなら。