春という字は、三人の日と書きます〜♪あなたと私と、そして誰の日〜♪

1ヶ半月ぶりのスタッフ2号です( >д<)、;'.・ ィクシッ

ゴーザニィ・・・♪ブガレデェ・・・♪ ( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!



毎度毎度長いブログで恐縮です m(。≧Д≦。)mスマーン!!

1ヶ月に1回の報告なので、それまでの脳内メモを書きだすと

長くなってしまうのです( ̄∇ ̄*)ゞ

でも、マメじゃないので毎日は書けないのだな、これが(´、ゝ`)



結果報告が遅くなりましたが、大腸内視鏡の結果

経過観察(?)ということになりました・・・?ヘ(゚∀゚ヘ)エッ?

大腸のヒダということに・・・今回は(?)しましょうとのこと( ゚ε゚;)ナンジャコリャ



しかしながら、新たな病気にかかっていることが判明しましたΣ(゚◇゚;)!?



その病名とは・・・・



中二病・・・  ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



世間では、40歳も過ぎて、自分の前世は幕末のヒーローだと

信じているような症状のあるひとを「中二病」というようですΣ(・∀・|||)!!

したがって、これ以上、感染者を出さないようにするため

「私と社長」は今回は休みです( TДT)

ネタを調整して次回以降に再開の予定です( `・∀・´)ノ



さて、今回のブログ更新までの間、事務仕事に追われています(lll゚Д゚)!!

春以降の体制やそれに関するセミナーの参加・説明

事業の整理業務や卒業生対応など(OB会やれとか、うるさくて・・・)

合間にポツポツと越冬キャベツのマルチ直しなど・・・ (;´・`)>



マルチ直しなど、黙々作業のときは音楽を聴いたりする人もいるようですが

私は、色んなことを考えながらしています (*・ε・*)

そういう自問自答するような時間が必要なタチなので

意外に、こういう作業が好きなのかな・・・( ̄∇ ̄*)ゞ



若い人はすぐスマホをやったりしますが

私は、あんまりしないです、持ってるんだけどねぇ〜(´Д` ;A メンドクサ・・・

黙々作業のときも、暇なときも、大体考えごとをしています(*・ε・*)



当ファームのマルチ直しは、やってもやっても終わりませんε〜( ̄、 ̄;)ゞ



晴れの日がつづくとガチガチで、雨が降ったら土が重くて…(;´Д`)

風も強くて、すぐに剥がれます・・・つД`) タスケレ !!

キャベツの外葉が大きくなるまで、延々と続きそうですo(*´ゝ∀・)ノ



そういうときに

「土作りって大変だな〜

 毎年毎年作り続けないと・・・

 1年サボるとそれまでの微々たる利子が一瞬でなくなるもんな・・・

 でも、借りれる土地は、大体耕作放棄地だし・・・

 新規就農ってのは、前途多難だ・・・_」 ̄乙(、ン、)_

 でも、やるしかないのだ┗(`・∀・´○)

 でもな〜・・・」



賛否両論あるとは思いますが

私の持論は、「農業とは、ガマンと諦めと開き直りの繰り返しだ」

と思っています┐(´ー`)┌



当ファームでは、まだ秋作キャベツが残っていたりします・・・(◎_◎)ハルナノニ〜?♪



8月に休日を交代で出て、定植に励んだのですが

それでも9月10日には間に合いませんでした・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

そんなわけで、結球が冬にできずに手のついてない圃場があったりするのです(?+_+)



作りすぎという意見もなくはないのでしょうが

儲かってるとされる分岐点が例えば1億円の売上があることとするならば

まだ足りないのです (-_-;) ホントカ・・・オイ、イッタイ ダレガ モウケトンネン

なぜなら、今年の目標は、まだその半分以下なので ウソ……(l|゚Д゚l|l)……ッ!!! ゥソダロ

売上はというと・・・はははー(乾いた笑)



昨年の6号圃場キャベツも惨憺たる結果でしたノ( ̄0 ̄;)\

そんな失敗は二度とするまいと思って8月がんばりましたが・・・ (´Д`;)/ヽァ・・・

今年も・・・ノ( ̄0 ̄;)\



昨年の春、前農場長と主任(スタッフ1号)と私とで

結球しきれず、でも、そこそこ大きくなったキャベツを草刈機で

切り倒しながら、「来年はこんな不毛なことはせんでいいように」

頭では・・・、そう、頭ではわがっていたのだが・・・

やっぱり心ではわかってなかったのだ..._| ̄|○

覚悟は出来ていたつもりだったが、足りなかった..._| ̄|○



毎年毎年、こういう挫折をちゃんと噛みしめないといけない<丶´Д`>



サッカー選手の若僧が「現状に満足せず・・・」みたいなことをほざきよりますが

(「勝ったんやし、ええがな」と思いますが・・・)

もし、挫折と感じて、あぁ言っているのなら

日の丸を背負って頑張るやつはすげぇなぁと思う次第です<(_ _)><(_ _)><(_ _)>



この研修を卒業する人は、ちゃんと噛み締めているのだろうか・・・



安定的な給料をもらいながら、1年もしくは半年で卒業していっているので

ま〜、難しいですよねぇ〜┐(´ー`)┌

でもしょうがないですよねぇ〜┐(´ー`)┌

私も挫折を感じるのは、スタッフと言う立場で2年以上農業やってるからであって・・・



スタッフと言う立場で農業をやって楽しいと思う日は1年のうち5%もない

( ´Д`)=3 ネガティブダカラ・・・



卒業生のなかにも、多少、農業に挫折して進路変更している人も居ますが

また、いつでも農業に帰ってきてね see you again!(*^-')/~☆

農業は、懐深く、奥も深いので⊂(^ω^)⊃



作業日誌ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ネガティブ日誌はこれくらいにしておき

前回から今回のブログ更新までに昨年からの宣言どおり

スキーに2回も行ってきました¢__(゚▽゚¢)__====



8月頑張ったのは事実だしね〜マァマァ(((ノ´ー`)ノ



1回目は昨年同様、女鹿平温泉スキー場へ

2回目は道後山に行きました¢__(゚▽゚¢)__====



研修生でタメのヒーさんと行きました¢__(゚▽゚¢)__====Φ(・_・*)Φ≡=*:'゚。.*:゚・'゚゚



ターンを切る筋力も残っていない私は、ほぼ直滑降ですべります¢__(゚▽゚¢)__====



去年はスノボで大変だったので

今年はスィー〜っと滑って¢__(゚▽゚¢)__====

プカー〜って感じです−y( ´Д`)。oO○



でも、ヒーさんはストイックな感じでΦ(・_・*)Φ≡=*:'゚。.*:゚・'゚゚

プカー〜もなしです゚゚'・゚:*.。゚':*=≡Φ(*・_・)Φ

そんなヒーさんの画像はこちら↓(誰これ?)



女鹿平温泉スキー場は、人も多く、結果アイスバーン気味なので

どうやら、ヒーさんはお気に召さなかったらしく

「次は、道後山で!」と言い残し、早々と帰宅( TДT)マッテェ〜

・・・私は、去年の挫折を取り返すべく

「フムフム、ナイターは、下のゲレンデ整備の間は、上のゲレンデで滑れるのか」

などなど計算し、9時間券を買ってチャレンジです¢__(゚▽゚¢)__====

そんなナイターゲレンデの画像はこちら↓



失敗でした・・・

上のゲレンデでのナイターは極寒で・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガク

1本すべる度に、「まだ、降りれないのか・・・」

長いリフトで体が冷え切る ((((;´Д`))))クゥゥ〜ッ

踏ん張る力もなくなったのに¢__(´Д`¢)__====

どんどんゲレンデはカチカチになり

こけないようにすべるので一生懸命  コワィヨ―゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚―ッッ!!!

やっと下のゲレンデが開放され、そそくさと帰りましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



翌週、ヒーさんのホームゲレンデ、道後山 /~\

でも、朝から雪で・・・

ボヤボヤしていたのですが

「ぅぅ・・・、でもヒーさん待ってるしな・・・」

スタッドレスのみの2駆のオートマなので

慎重に慎重に出発 C= C= C= ┌ (;・_・)┘



着いて、レンタルスキーを履いたら12時

ちょうど、ヒーさんに会ったのですが

「午前券、終わったので帰ります」とのこと・・・



空いてて、4時間みっちり滑ったので、満足されたようです( TДT)マッテェ〜



どこが滑りやすいとか聞いて、私は午後券で、Let's 道後山!!



上のゲレンデが良かったようなのですが、

下のゲレンデのリフト頂上から板を担いで100mくらい

登らないといけないので、トットとあきらめ、下のゲレンデで滑りました¢__(゚▽゚¢)__====



2時間すべると、十分でした¢__(゚▽゚¢)__====メッチャスイテル!!



主任に、「夕方、ハウス閉めとけよ」ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

と言われていたので、2:30pmにゲレンデ出発 C= C= C= ┌ (;・_・)┘

「こんな寒いのに開けんでも・・・」と思っていたのですが

ファームに着くと快晴で、「なるほど」と思った次第ですъ(゚Д゚)グッジョブ!!



この季節は、朝晩寒くて、昼が暑くて、ハウス管理が大変です

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア



今、補植用の苗と、春作きゃべつの苗があって、

主任がいなかったらエライこってすわ(*´∀`*)



まあ、そんなこんなで今回も終わりです(´∀`∩)



次回は、ファーム新体制が始まった4月中ごろ更新予定です。



研修生、そして、卒業生、グッラッ! d(>_< )